アザ

「アザ」は一般的に、赤、青、茶、黒など“色”で表わされています。

皮膚の色は、色素細胞で作られる“メラニン”、赤血球の“ヘモグロビン”の他、“カロチン”などによって成り立っています。

従ってアザは、「メラニン系」、「血管系」と 「その他のアザ」に分けられます。


黒アザ治療

胎児期における神経細胞が、軟骨やメラニン細胞に分化しきれない状態を、母斑細胞といいます。

この細胞をもったアザが母斑細胞母斑で、その色から通称「黒アザ」と呼ばれています。

このアザは皮膚の基底層から皮下の脂肪や、筋肉の中まで存在することがありますが、生後間もない時期では、表皮をはぐだけで皮膚がきれいに再生され、色を取り除くことができます。

しかし、生後1ヶ月を過ぎるとレーザーによる治療が必要です。

中には、先天性の巨大母斑細胞母斑の様に数十年後に皮膚癌が発生したり、色素斑がまれに悪性に変化したりするものもあります。



手術、またはレーザー、電気蒸散による治療になります。
サイズや部位によって形成外科的な判断が重要になってきます。



お気軽にお問い合わせ下さい
052-243-4874

【受付時間】
9:00〜12:30/15:00〜18:30
【定休日】
木曜・日曜・祝日