ミラドライQ&A

●ミラドライが出来ない人はいますか?
ミラドライ自体は皮下組織に熱を加えるだけなので、不適応になる方と言うのは特にありません。
ミラドライを受けることができないのは次のような方です。
・妊娠中の方
 (施術の際の痛みや刺激で早産・流産の危険性が考えられるため)
・心臓ペースメーカー、その他の体内に埋め込むタイプの電子機器を使用している方
 (マイクロ波がペースメーカー等の電子機器に影響を与える可能性があるため)
・リドカインやエピネフリンを含む、局所麻酔に対して抵抗性や過敏性がある方
 (ミラドライの施術前に局所麻酔を施す必要があるため)
・酸素補給が必要な方など体調不良の方


●ミラドライを受けた後に気をつける事はありますか?
入浴や運動は問題ないでしょうか?

湯船に浸かっての入浴や激しい運動は、治療後数日は控えていただくことをおすすめしています。
ミラドライは、熱によって脇の下2〜3oの部分にある、汗腺を破壊する新しいわきが治療法です。
事前に麻酔を施しますので、治療時の痛みはありませんが、わきがのにおいの原因となる汗腺のみを熱破壊するので、発生する熱により内部は軽いやけどの状態となります。

施術後に脇を冷やすアイスパックをお渡ししますので、ご帰宅後も脇を集中的に冷却していただきます。
飲酒や湯船に浸かっての入浴は身体を温め、腫れが長引くことや、痛みが増大する可能性がありますので、施術後3日程度は控えていただいております。(シャワーであれば当日からOK)
また、激しいスポーツはもちろん、軽い運動や脇が擦れるような動きは1週間程度控えていただいております。


●ミラドライに年齢制限はありますか?
ミラドライによるわきが治療は、年齢に上限はありませんが、女性は16歳前後から、男性は18歳前後からご案内させていただいております。
ミラドライは水分に反応するマイクロ波によって、皮下の汗腺を破壊する新しいわきが治療法ですが、未成年でミラドライを受けた場合、いったんは臭いがなくなったとしてもその後に新しい汗腺が成長することで、再度わきがの症状が出る恐れがあります。そのため、汗腺の成長時期を終えていることが、ミラドライを受けるにあたって望ましいと言えます。

また、わきがの臭いがフェロモンと表現されるように、アポクリン腺は性ホルモンを分泌する性腺です。女性の場合は月経が始まってからアポクリン腺が臭うようになります。従って初潮前にミラドライを受けたとしても、わきがに対する効果は?です。
以上の理由から、アポクリン腺を除去するわきが手術は、ある程度身体が成熟してから受けるべきです。ミラドライは初めに述べました通り、女性16歳、男性18歳を目安としています。

未成年でミラドライを受けたいとお考えの患者様は、カウンセリングの際には、保護者の方もご一緒にお越し頂いています。


●ミラドライでワキ毛も無くなりますか?
施術時はワキ毛を剃った状態で行いますが、手術よりも減少は軽いとお考えください。
マイクロ波にて毛根にも熱は加わりますので、減るリスクはありますが、ワキ毛を無くす目的の治療ではございません。


●ミラドライのモニターとはどういうことをするのですか?
施術前、施術中、施術後の写真をHPや雑誌・メディアへの掲載致します。指定する定期健診と症状報告・満足度やアンケートへのお答えなどが条件になります。
モニター価格は受診時にお尋ねください。



お気軽にお問い合わせ下さい
052-243-4874

【受付時間】
9:00〜12:30/15:00〜18:30
【定休日】
木曜・日曜・祝日